ルーナをお迎えした日。
そこには、お兄ちゃん犬ピースがいました。
そういえば、初日から、ワンワンよく鳴いてました。
たしか、夜鳴きもしてたっけ。
ピースが滅多に鳴かない子だったので、犬にも性格が色々あるんだなとぼんやり思ってました。
翌日からは、毎日抱っこ散歩。
いろんな景色やわんちゃんを見たり、知らない人になでてもらったり、抱っこしてもらったりしました。
三回目のワクチンも終え、初めてのお散歩は、海。
そして、お散歩デビューの日に、なんと初泳ぎ!
お散歩以外にも、人が多くいるテーマパークなどに出かけたり。
週に一度以上は、ドッグランへ。
生後四か月には、ピースと一緒に訓練にも行き始めました。
やれるだけのことは、やったつもりでしたが、いまだ怖がりがなおりません(ノ△・。)うぅ。。。
散歩中、横断歩道で止まると、自転車に乗った人や、止まって何かをしている人にワンワン、ワンワン!
お散歩中のワンコに出会っても、ワンワン、ワンワン!(小型犬は大丈夫)
ドッグランでも、大型犬やスタッフさんに、ワンワン、ワンワン!
トリミングサロンでも、怖くてワンワン、ワンワン!
他にもまだまだワンワン、ワンワン…。
昨日は、オット君の膝の上に寝ていたルーナさん。私が部屋に入ると、跳び起きて、すっ飛んできました。
そして、しっぽを下げながら、ワンワン吠えられる始末。...(゚∀゚ll)
10秒ほど吠えたあと、やっと私だと気づき、下げられた尾が上を向き、ピョンピョン飛びついてきました。
パニックになってたとはいえ、気付くのが遅すぎでは?

普段はこのようなことはないので、寝ぼけてのことだと思いますが

とにかく、恐怖心からくる吠え癖が治りません。(-﹏-。)
でもね、飼い主はまだあきらめてませんからね!一緒に頑張ろう!!
