日曜日、六甲山カンツリーへ行ってきました。
現在、土日限定で、ドッグランで遊べます。2時間半かけて、9時半に到着!
早速、ドッグランに入ってみましたー。大喜びのピース!
一緒に走っているのは、シェルティーのロコちゃん♂です。
楽しそうに遊んでいるのは、ボーダーコリー?でしょうか。
ディスクドッグセミナーに参加するようです。
ピース、応援してる場合じゃないのよ。あなたもエントリーしてるんだから!(笑)
ここへのアクセスなどを調べていたら、偶然セミナーのことを知り、参加締め切り2日前に予約しました。
写真は、講師の関口先生です。
初級、中級、上級に分けられます。ピースはもちろん初級。
ますは、ディスクを好きになることから始めます。
教えてもらったとおり、ディスクにおやつを入れ、左右に大きく動かして、興味を持たせます。
おやつがないと、興味ゼロのピース(^-^;)
関口先生に見てもらうと、ディスクが悪いとおっしゃいました。
先生お薦めのディスクを購入。
何でも、そのディスクは丈夫で一生使えるとのこと。
新しいディスクで再挑戦♪
ですが・・・。全く興味なし。
しかも、おうちで囓って、ボロッとなってしまいました。一生使えるハズでは・・・。(^-^;)
上級者の子達と遊びたいばかりの落ちこぼれピース。
上級者の子達を羨ましげに見つめる、これまたおちこぼれ飼い主。
再度、先生が指導して下さいました。
隣のドッグランが気になってしかたないピース。
先生が、ディスクに興味を持たせようと、色々努力して下さいましたが、全く興味なし。
「この子は、他のわんちゃんが怖いのかなー?」いえいえ、そんなことはありえません。他のワンちゃんが好きすぎるのです。( ̄▽ ̄;)アハハ
「これ以上続けても、集中力がなくなっているので、おうちで練習して下さいね」となりました。
最後は、飼い主がディスクを投げる練習です。オット君、頑張りました。
この日は全然でしたが、せっかく教えていただいたのですから、おうちで色々試してみようと思います。p(*^-^*)q
トラックバックURL: