休日のオット君が、お庭で抱っこ散歩をさせました。1週間ぶりですが、体重が重くなっています。量ってみると2.5キロから3キロに増えてました。毛も1週間で少し長くなっていますね。
長めのブロークンになるんじゃないのかな?と予想しています。
今日は、伏せの練習をしました。お座りの体制から餌を下げるとワンコは餌を追うので自然と伏せの体制になるというやり方が一般的のようですが、ピースは食べ物にあまり興味がないみたいで、ついてこないんです。この方法は出来ませんでした。
あと、飼い主の片足の下をくぐらせるやり方もやっぱりついてきませんでした…。
それで私がした方法は、お座りをさせた後「伏せ」と言い、伏せの体制になるまで絶対にご褒美のフードをあげないことを何度も繰り返しました。ピースの場合、このやり方では、ご褒美のフードが食べたいと思うみたいです。最初は偶然「「伏せ」の体制になった時に、ご褒美をあげてしっかり褒めます。これを何度も繰り返すうちに、理解してきたようで出来るようになりました。
最初のうちは、お座りしているのにどうしてくれないんだ!とワンワン吠えてました。噛まれるんじゃないかしら?と思ったほど怒ってましたよ


目標としていたトイレトレーニング、お座り、伏せ、待てが出来るようになりましたが、「ちょうだい」が出来ません。「ちょうだい」はご褒美をもらえる言葉と思っているみたいで、持っているおもちゃをすぐに離してフードをもらうだけです
