更新が開いてしまいましたが、天川村の続きです。一昨日、あの続きはいつになるのかとオット君に聞かれました

鍾乳洞から車で移動しまして「みたらい渓谷」に来ましたよ。ここに来るのは2回目です。
張り切って階段を上るワン達。
普段の散歩はのらりくらりとマイペースなピースですが、お出かけの時は先頭を切って歩きます。
5月上旬でしたので、新緑がとても美しかったです。
途中、川を見つけたルーナさん、岩から岩へ躊躇なく飛び移ります。
泳いでいいけど、川の水はとても冷たいわよ!
この日は、暑くも寒くもないちょうどよい気候。
それなのにあっさり入ってしまいました。
おもちゃを投げ入れると。
喜んで泳ぎました。
一方、ピースは、おもちゃを取りに行きたいのですが、怖くて中に飛び込めません。
陸から歩いて少しずつ水に浸りながらの場合は泳げるのですが、高い位置から飛び込むのが苦手なのです。
その間、ルーナは何度も泳いでました。
さぁ、水遊びの後は、さらに登ります。
ピースはいつものように、途中、途中で景色を楽しみながら登っています。
普段は、階段、坂道も苦手なのにサクサク登ってました。
下が見えるつり橋もへっちゃらです♪
あっちからもこっちからも覗きながら余裕です。
泳ぎの時とは打って変わり、プルプル足が震えるルーナさん。
高いところは苦手なんですよね。
同じく高所恐怖症のオット君に抱っこしてもらってました。
よく似た表情をしていましたよ(笑)
歩くのも疲れてきたので、途中で引き返してきました。
駐車場付近の川です。
こんなところでしたら、ピースも川に入ることが出来ます。
さっき泳げなかった分、しっかりと楽しんでましたよ♪
なかなかブログ更新は出来ませんが、この夏も川遊びに何度か行っています。
この子達が元気なうちに、少しでも多く楽しませてあげたいです♪
前回食べておいしかった道の駅「吉野路 黒滝」の串こんにゃく。今回も楽しみにしていました。
でも…、お土産コーナーなどをぶらっとしていたら、なんと閉まってました

次に来た時は先に買います(笑)