8月のお盆前のことです。
川に行く予定をしていましたが、前日の台風の為、増水していたのでとりやめ。
ルーナの爪の為、海水はよくなさそうですので海も断念。
キレイなプールで安心できるパートナーズハウスゆあさへやってきました。
貸し切り状態でした♪
水ははられていなかったので、溜まるのを待ちながらも楽しそうにはしゃぐ2ワン。
ちょっとルーナさーん。
あなた泳げるでしょ!ぷぷ
実はこの時、ルーナはたくさん泳いだ後で、泳ぐのに飽きてきていたようでした。
新しいおもちゃを投げ込んだので、切れていたスイッチが入ったかのように泳ぎ始めました。
ルーナが取った新しいおもちゃが欲しいのですが、さっきまで遊んでいたお気に入りおもちゃも気になるピース(笑)
今日のピースは、いつものピースとちょっと違いました。
いつも妹に押され気味のおっとりピースですが、ルーナの狙ったボールも積極的に飛び込んで奪いに行ってます。
ルーナさん、ちょっと気の毒です(笑)
そしてまた、前回おもちゃがフェンスの外に転がった時の様子をブログでも紹介したのですが、今回も同じシチュエーションになりました。前回は写真でしたが、今回は動画に残そうとスマホを用意。
前と同じく、ルーナが取りに行くと思っていたのですが、予想が外れました。
取ったのはピースです。前回のリベンジかな(笑)
ルーナさんも負けてはいられません。
せっかく手にした新しいおもちゃを奪われまいと必死。
水の中でも。
待ち受けるピースをかわそうと必死でした。
結局取られたのですけどね。うふふ
プールの兄妹対決、飼い主達を楽しませてくれました。(^-^)
2週間前の台風の影響を受けたのは栗の木。
二本共ボキッと折れてしまいました。
脇から伸びている細い幹が無事だったので、この分だけは収穫することが出来そうです。
今年で、この二本の栗の木ともお別れかもしれませんね。
こちらの記事に載っている実から育てた栗の木の苗が成長してきたので、今ある栗の木の隣に植えました。
ですが…、大変なことが発覚!!!
栗の木と思っていた木が、栗の木ではなかったのです。
葉の形が違います!!
そうです、枇杷の木だったんです。
栗の木だと思って、夏の間せっせと水やりをしていたのですが枇杷だったなんて。
植えた後、叔父が気付きました

ということで、枇杷の木が二本になりました。枇杷もおいしいんですけどね♪
ルーナは畑にいても、私か叔父の近くにいることが多いんです。
この日も、火を焚いている叔父の様子をすわって眺めていました。
一方、ピースは、食べ物がないと、叔父の近くには寄り付かず、放浪しています。
今は、柿の実拾いに夢中です

少し色づいた柿が落ちていることがあるので、それを探しています。
しかーし、食べ物の気配を感じると、呼ばなくてもすっとんできます。
ピースの食べ物センサーは、高精度です(笑)
焚火の中にしのばせていた栗の実がパチン!とはじく音が聞こえました。
栗をむいてもらうのを待つ二ワン。
秋の味覚満喫中


この日は9月2日。
夏休みが終わったからでしょうか。私達以外誰もいませんでした。
川全部貸し切りです♪
いつもは人がいるので泳げなかった上流の方で遊びました。
この日は、特に水がキレイでした。
泳ぐと水面に顔が写っています。
ルーナは、川が大好きなようで、大はしゃぎです。
ホント楽しそうに泳ぎます。
あっ、ピースは、どこに行ってもおおはしゃぎです(笑)
ルーナは、おもちゃを投げては泳いで取りに行くを、ひたすら繰り返します。
レトリーブワンコのようです。
特訓みたいにみえるのですが、本人はそれが楽しいようです。
一方、ピースは、おもちゃをくわえて上陸したまま戻ってきません。
川遊びなのに、海で遊んだみたいに砂まみれになります。
毛の中に入り込んで、ちょっとやそっとホースの水で洗い流したくらいでは取れないんですよね><。
ピースのシャンプーや、車内の掃除が大変なのですが、笑顔の為ならなんのその!なのです(笑)
4回目の川遊びとなりました。
海より川の方が距離が遠いので、時間がある時は川、ない時は海となっています。
この日は、8月30日。
水に浸かった時は、少し冷たいと感じたのですが、入っていると慣れてきました。
ピースは、特に新しいおもちゃの時などを手に入れると、誰にも邪魔されず、じっくりおもちゃで遊びたいと思うようで。
泳いでおもちゃをゲットすると、戻らず、向こう岸に上陸します。
そして、おもちゃを独り占めして堪能。
実は、その様子を見ていたルーナさん。
ルーナもおもちゃで遊びたいので、ピースの方に向かいました。
ピースは夢中になると、それ以外見えなくなるんですよね。
当然ルーナにも気付いていません。
ルーナ様の登場です。
ピーちゃん、ピーンチ!

あっさりお気に入りおもちゃを渡す兄ピース。ルーナ様には逆らえません。
ルー様のお帰りです。
心情がしっかり顔に表れてます。

ピースにぃたん、ガンバレ

(笑)
8月15日のドッグラン「パートナーズハウスゆあさ」です。
初めてお盆にやってきました。前日柴犬三兄妹の末っ娘「こゆきちゃん」が来ていたんだとか。会えなくて残念でした><。
コテージも満室でたくさんのワンちゃんが遊びに来ていましたが、奇跡的にプールには誰もいませんでした♪
このピースの顔。
間違いなく笑っています。
嬉しい時は、このようなクレヨンしんちゃんの笑った横顔のようになるんですよね(笑)
お盆は、高速道路も混雑しそうでしたので、おうちプールの予定でしたが、思い切って遊びに来て良かったです♪
道路も、渋滞に遭うこともなく、順調に来ることが出来ましたよ。
おもちゃをくわえたピース君、ピンクのオモチャが気になった様で。
クルッと転回。
目移りしたおもちゃと交換してご満悦。
水中の錯覚現象でしょうか。
いつもより足が長く見えるような気がします。(笑)
もちろんルー姫も楽しんでおられました。
前に、フェンスの外に出たおもちゃをプールに投げ入れられ、ピースに負けるといったことがありましたが、この日はリベンジしてました。
お次は、新しいおもちゃを投げ入れた時の様子の動画です。
最初のシーンは、いつもの泳ぐ姿ですが、途中、新しいおもちゃを入れたシーンに変わります。
取りに行く速さが違うのが分かりましたでしょうか。
おっとりピースは、あいかわらずですが…(笑)
楽しい夏休みの思い出となりました♪
川遊びも三回目となりました。
前回と同じく九度山まで行ってきました。
この日は8月の下旬。
まだ夏休み中ですので、子供連れのファミリーが多かったです。
人のいないエリアを探してワン達を放流♪
ピースは、海も川も同じくらい好きなようですが、ルーナはどちらかといえば、川派かもしれません。
海では、途中で飽きて泳がなくなるのですが、川ではエンドレスで泳ぎます(笑)
飼い主その②の私も川派です。
涼しいし、陰もあるので、日焼けもしにくいんです。
やっぱり女子は川派よねー

、ルーちゃん。
えっ、女子と呼べる年齢ではないって。はい、そうです

前回、川遊びの楽しさを知ったので、翌週も川へ。
今回は、九度山町へやってきました。
とてもキレイな水の川でした。
高野山からの水が流れてくるそうです。
もっと冷たいのかと思っていたのですが、途中、ぬるいと思ったほどの水温でした。
平日にもかかわらず、私達の他にも、たくさんの家族連れでにぎわっていましたよ。
人のいないエリアを探して、楽しみました♪
途中、風に乗ってバーベキューのおいしそうな匂いもしてきました。
投げられたおもちゃに注目する二ワン。
少し高い岩場にもかかわらず。
豪快にジャンプを決める男前ルーナさん(笑)
それを見ながら、ワンワン吠えて悔しがるおっとりお兄ちゃんのピース。
女子は強し(笑)
ピースも、やる気が出たようなのですが…。
そこは、飛び込むほど高さはないんだけどね。ぷぷぷ
ピースなりに頑張ったもんね。

川でもお約束のゴロンちょです(笑)
動画、良かったらご覧くださいね(*^^*)
※音楽が鳴ります。
copyright 2005-2007
PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by
FC2ブログ. designed by
sherrydays.