あと一か月ちょっとで一歳を迎えようとしている我が家のやんちゃ姫ルーちゃま。
コーイケルホンディエにしては小ぶりなので、大きくなぁれと願っていましたが、ついに、ピースと並び6キロになりました。
そろそろ、フードもピースと同じくらいにしてもいい頃かしら。
狂犬病の注射の時、先生に相談してみようっと。
健康ですくすく育ってくれて、なによりです♪
最近。そんなルーナさんに異変が現れました。
一週間ほど前から、急に夜鳴きをするようになったんです。
電気を消して、私達が部屋を出ていくと…。
ワンワン!キャンキャン!始まります。まるでお迎えした日のように。
サークルは別々ですが、同じ部屋にピースも一緒にいるというのに…。
あぁ、田舎住まいで良かった。下手に姿を見せると、「吠える」=「来てくれる」 になりかねないのでひたすら放置。30分くらい続いたあと、やっと静かに。
昨日、そぉーっとルーナをのぞきに行ったオット君。ワンワン吠えながらも、時折何もないところを見てウゥーッとうなっていたそうです。ルーナには何かが見えるの!?

原因は寂しいからと思っていましたが、そうでないかもしれません。
もう少し様子をみて考えてみようと思っています。
ピースが一番の被害者かも?

さぁ、お散歩スタート!
のはずが、ピースがすでにバテています(^-^;)
まだ、駐車場からちょこっと歩いただけなんですけど…。
ツインリードをやめ、私は、ルーナ、オット君がピースと歩くことになりました。
暑さでハァハァしていましたが、ルーナは元気いっぱい!楽しそうに先へ先へと坂道をのぼっていきます。
途中、振り返ると…。
、
ピースがフセて動かない!
オット君が、名前を呼んでというので、大声で「ピースーーーーー!!!」と叫びました。
すると、嬉しそうに走ってきます。か、可愛い(笑)
走る力があるのに、何故歩かないのか不思議ですが…(^-^;)
そして、ルーナの歓迎を受けます(笑)
しばらくすると、また…。
そして、名前を呼んで走ってくるを何度か繰り返し…。
時には、オット君に抱っこされ。
ピースがハードな運動が必要とされているジャックラッセルテリアであることを疑いたくなる光景です。
なんとか、頂上の展望台に到着。
ゲンキンなもので、おやつをみせるとこの笑顔。
景色を眺め、しばし休憩。
少し涼しくなったのと、下り坂が多い帰り道は、ピースも止まることなく、歩くようになりました。
帰り道は、人間の私達も桜を楽しむ余裕も出来ました。
この日は、ルーナさんに頑張ったで賞を進呈!
賞品は特にありませんでしたけどね(笑)
私の住む地域では、ただいま桜が満開です。
2日前の火曜日、ピースとルーナを連れて、お花見に行ってきました。
たくさんの人達が来ていましたよ。
訪れたのは、紀伊風土記の丘です。紀ノ川を一望出来る標高150mの小高い丘で、430基以上の古墳があります。
出迎えてくれた埴輪達に、ご挨拶するルーナさん。
怖がってワンワン吠えると思いきや、飛びつきました(笑)
嬉しそうなこの笑顔。
楽しいというのもありますが、この日の気温22度。
結構暑かったんですよね。ハァハァしていました。
お散歩スタート前から、お水を飲むお二人さん。
ルーナは、家の中でも外でもピースが大好き。いつもこの調子です。(笑)
お散歩の様子は、次回に続きます。

copyright 2005-2007
PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by
FC2ブログ. designed by
sherrydays.