今日でルーナが来て一週間。パピコの時期は、あっという間に過ぎちゃうので、写真は撮りまくっています。編集がなかなか追いつきません(^-^;)
引き続き、おうちに来た翌日の話です。
「スワレ!」の指示をしてみました。
お次は、「フセ!」」
両方共完璧です!生後71日で、覚えるなんて!ルーナは天才に違いありませんっ!!!
嘘デス。
種明かしをしますと、ルーナがお座りやフセ姿の時、ピースを呼んで従わせているだけです。ぷぷぷ。
体はおチビですが、お転婆パワー炸裂!我が家に笑いが増えましたよ(笑)
お迎えした初日から、ピースがお水を飲んでいると、一緒に飲みに来ます。
先住犬ピースは、怒るかと思いきや、飲んでいる途中でも必ずルーナにゆずります。
なかなか優しいお兄ちゃんだと感心しています。ピース、エライ、エライ!
多頭飼い生活、現在のところ、思った以上に大変ではなく、楽しいデス。
トイレが完璧になったら、もっと楽になると思います。サークルの中では、最初から完璧でしたが、部屋の中では、失敗ばかり。(;O;) 勝率は二割です。(ノ△・。)うぅ。。。 ピースの時より、時間がかかりそうな予感がしております。
ルーちゃま、早く覚えて下さいな。(`・人・´)
お散歩した日の午後、お庭で遊んだよ。
ピーにいたんは、大きなボールを追いかけて遊んでいたよ。すごく楽しそうだったな。
あたちは、邪魔にならないように、見ていたよ。
でも、遊びたくなって、にいたんのところに行っちゃった。
おとうさんが、ホースで水をかけてくれたの。
お庭の中に、虹が出きてきれいだったよ。
冷たくて気持ち良かったぁ♪
前のおうちで、お母さんや、妹とお兄ちゃんとで、水遊びしたことを思い出したよ。
(お迎えに行った時、お母さん犬ときょうだい犬達とで、広いお庭で楽しそうに駆け回っていたんです。ルーナが水入れに足を突っ込んだりして、せっかくシャンプーして下さっていたのに、汚れちゃいました。笑)
大きなたらいの中にも、入ったよ。あたちは、全然平気だったけど、にいたんは、慌てて出てきたよ。にいたん、お水嫌いかな?
かけっこも楽しんだよ。にいたんみたいに、早く走れるようになりたいな!
(ルーナは、ピースと違って、人によくついてくる子のようです。常に誰かにピタッと寄り添っています。
ピースの時は、三回目のワクチンまで、お庭にも出しませんでしたし、シャンプーもしませんでしたが、特に問題はないんだそうです。少しずつ水に慣れさせた方が良いんだとか。ブリーダーさんに教えていただきました。
ドッグランに行けない分、ピースは楽しんでくれたかな?
ルーナのワクチン終了まで、水浴び&庭サッカー楽しもうね。そうそう、オット君も、自分に水をかけてました。笑)
あたちルーナ。新しいおうちに来た翌日から、早起きしてお散歩に連れて行ってもらってるのよ。
ピーにいたんは、自分の足で歩いているのに、あたちは抱っこのまま。
来月の「ワクチン」っていうのが終わるまで、お外で歩くのはダメなんだって。
にいたんのお友達と、たくさん会ったよ。二本足の人達は、みんな可愛い、可愛いと言って、撫でてくれたり、抱っこしてくれて嬉しかったよ!だけど、にいたんのお友達は、みんな大きくて、ちょっと怖くなっちゃった。
(黒柴ちゃん、黒ラブちゃん、そして、ハスキー二頭で、ピースの抱っこ散歩の時と同じく、みんな優しく接してくれて感謝です。(^-^*) )
公園についたら、にいたんとお別れしたよ。あたちも一緒に行きたかったな。
どんな楽しいことをしてるのかなぁ???
オット君は、ルーナと帰り、私とピースは公園で訓練やボール遊びなどをして、ピースをたっぷり運動させました。
ルーナの抱っこ散歩だけでは、ピースには運動量が足りませんからね。
そのうち、ルーナも一緒に公園に来る日がくるのでしょうね。楽しみデス。
それにしても、毎日、暑いですね(;´Д`)
ボク、ピースでしゅ。
突然ですが、お知らせがありましゅ。
昨日、ボクに妹が出来ました。ボクも突然でビックリだったよ!
ルーナっていう名前だよ。ピーちゃんも、岐阜のレオトップランドさんの犬舎までお迎えに行ったんだ。
ボクと同じ垂れ耳で、顔の模様も似ているけれど「ジャックラッセルテリア」じゃなくて、「コーイケルホンディエ」という犬種だって。5月13日生まれの女の子だよ。
初めてのおうちは緊張するだろうと思って、安心させてあげたりしたんだけどね。
そんなことは必要なかったみたいでしゅ。ルーナは強い女の子みたいでしゅ。
これから、仲良くやっていけるといいな。
ピーちゃんとルーナ、そしてオカメのチョコさんと、コウメさんを、これからも、どうぞよろしくお願いしましゅでしゅ!

お気に入りのボールで遊びました。
ピース、お友達と写真を撮りましょうね♪
ピースの新しいお友達、ピーコちゃんです。
お庭で番犬をしてくれています。(* ̄m ̄)
そのバンダナは、トリミングで着けてもらったものよー。
ピースはおしゃれに着こなせなかったので、ピーコちゃんにあげたのよ♪
写真、撮るわよー。こっち向いてー!
招き猫ならぬ、招き犬?( *´艸`)
ピースが最近覚えた得意技。それは、アラウンドー!
ボールを蹴ってもらう時、ボールの正面で待ち構えているんです。たまにキックしたボールがピースの顔面に直撃することも。特に私デス(^-^;) これは何とかしなくては…。と思っていたら、ポチタマのまさはる君が、ディスクドッグの先生に教えてもらっていたアラウンドを思い出しました。ディスクを投げる時、飼い主の周りを回らせます。
手を回しながら、アラウンド-!と言って、飼い主の周りを回らせるようにしていたら…。
そのうち覚えてしまいました。ピース、エライ!天才!!(笑)
それにしても嬉しそうな顔だこと。( *´艸`)
さて、この三代目のボールですが、そろそろボロッと感が出てきました。このボールは歴代一丈夫で長持ちしました。
新しいボールが出てきましたよー。新しいもの好きピースは、もちろん興味津々。
両方投げると、飼い主の予想を裏切らない行動。なんてしまりのない笑顔。(* ̄m ̄)
クンクンしたり、転がしたり…、新しいボールを楽しんでいるのね。と思っていたら…。
こ、これは・・・!!!!!
破れてるーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
鬼だ、悪魔だ…。
新しいのは歴代№1の弱さでした。(;一_一)
もちろん、ピースの願いは叶えられ、新しいボールは、ピースに極甘なオット君がその日のうちに買ってきました。
今度は長持ちしてクダサイ。(-人-;)
ピース、どこに行ったのかな?と探していたら、こんなところにいました。
和室は万が一粗相をしたらいけないので、ピースは立ち入り禁止でしたが、最近、いつの間にか解禁になってました。
畳が気持ちいいのでしょうか?庭を眺めながら、まったりくつろいでいます。
うーん、ピースは洋犬だから、日本人じゃないわよ!ぷぷぷ
整理していない写真が出てきました。お洋服の来ている季節にさかのぼります。3月上旬のことです。
ドッグランに遊びに行くと、お友達の女の子のジャックラッセルちゃんが遊びにきてました。良かったねー!
お誕生日も数日違いなせいか、気が良くあうようで。
追いかけっこなどをして、大盛り上がり!
体重は同じなのに、ピースの方がひと回り大きく見えます。きっと毛の長さのせいね。
プロレスごっこも。
ピースの方が押され気味。ほとんど仰向けになってました。(* ̄m ̄)
いっぱい走って、いっぱい転がって、楽しかったね!
そのかわり、ピースの体には、土や葉っぱ、得体のしれないゴミがたくさんついてました。( ;∀;)
飼い主

ピース

勘弁しませんから!(笑)
オット君に抱きかかえられたピース、そっとプールへ。
視線は目標のオモチャ「チョコレッド」にしっかり定められています。
上手にくわえて、ス~イスイ。
相変わらず自分から泳がないのですが、「おいで!」と呼ぶと、プールに入れられることが分かっているにも関わらず、来るんですよね。泳ぐのは嫌いではないんじゃないのかなと思えてきました。
泳ぎは着実に上達しています。
以前なら、おもちゃを上手くくわえられない時は、諦めてそのまままっすぐ泳いでいましたが。
最近では、逃げるおもちゃを追って、くわえて、前足で壁をキック。
そして、くるっとターン。こんな技まで出来るようになりました。(^-^)
余裕さえうかがえる華麗な泳ぎ(笑)
それなのに、なぜ、自分から入らないのか飼い主達には分かりません┐(´-`)┌
まだ水に入っていないのに、すでに犬かきをして泳いでいます。(* ̄m ̄)
野菜大好きなチョコが食べているのは。
小さく切ったニンジンです。葉物野菜も好きですが、ニンジンもおいしいと感じるみたいです。
野菜に興味のないコウメは、食べません。その代り、卵の白身は大好き(動物病院の先生から教えていただいたのですが、白身には良質のたんぱく質があるので、時々あげるといいんですって)。逆にチョコは食べないんですね。同じオカメインコなのに、嗜好が全然違う二羽です。まるで私とオット君のよう(* ̄m ̄)
昨日は、オット君のお休みでしたが、台風が近づいていた為、ドッグラン行きは中止しました。
どこにもお出かけしないのはかわいそう、ということで、ドライブがてら、お気に入りパン屋さん「ドーシェル」へ。パン屋さんの近くの公園に寄り、ロングリードでお散歩しました。カメラが濡れるので、写真はこの一枚だけです。
雨の中、広い芝生の上を楽しそうに駆け回ってましたよ。ブタさんや、ヤギさんにも会いました。ガァーガァー鳴いて警戒するアヒルさんには、ワンワン吠え返してましたが…(^-^;)
帰ってから、お庭でサッカーしてもらってました。
ピースは本当にサッカーが好きなのね。
来週はドッグランに行けるといいね。(^-^)b
行こうかどうか悩んだのですが、やめておくことに。
そうよ。だから、代わりにお庭で遊んであげますからね(^-^*)b
ピースがくわえているボールは、過去記事でお話した、公園で落ちていたボールと同じものなんです。→☆
公園に行くたび、嬉しそうに遊んでいたのですが、お友達わんこも気に入ってしまって、おうちに持って帰って行ったんです。相当気に入っていたので、同じものがあればいいな…。と思っていたら、見つけました。なんと100円ショップで!しかも3個入り!(笑)
自分の犬用おもちゃより、このボールの方が食いつきがいいんですよね。安上がりで嬉しいですが…(* ̄m ̄)
ウォーミングアップはそのくらいで…。
大好物の大きなボールの登場でーす!パッと笑顔に変わりました。ううふ
あれっ、小さなボールもくわえています。
ホント飼い主に似て、欲張りだわねー。( *´艸‘)
小さなボールはそっと隠して、本格的にサッカーを楽しみました。疲れさせたいですからね。ぷぷぷ
途中、雨が降ってきましたが、人間+わんこはお構いなし。
結構な本降りになってきたので、終了ー!
もちろん飼い主も同じように濡れています(笑)
この後、お風呂場に連行されたピースなのでしたー。(^O^)/
フレブルちゃん達とのサッカーで熱くなった体を冷やすために、再びプールへ。
泳ぎの得意なゴルちゃんがいました。ピースは、ゴルちゃんの青いおもちゃが欲しいと顔に書いています(笑)
浅いゾーンまでは、一緒に入りました。
やっぱり…。
ゴルちゃんの方も、自分の青いボールには目もくれず、ピースのおもちゃ狙いでした。
ワンコって、人のおもちゃがとても魅力的に見えるようです。( *´艸‘)
向こう側からシュナちゃんが泳いできました。
何が何でも泳がずに手に入れようとするピース。
泳げる犬なんだけどなぁ。うーん。┐(´-`)┌
「泳がぬなら、泳ぐまで待とう、ピース」で気長に行くかな。ぷぷぷ
自分でジャンプしているように見えますが、ちょこっと後押ししています。
上手にくわえることが出来ましたー!少しずつ、いい感じになってきたかな?(^-^)
体を濡らしたあとは、大好きなサッカーよ!
毛が濡れているせいで、太って見えます(笑)
フレンチブルドッグちゃん達が遊びに来てくれました。
右がまろ君、左がわらわちゃん。まぁ、可愛らしいお名前!
ピースのサッカーの誘いに、のってくれたようです。ピース、良かったね!
と思ったのですが、実は、まろ君、ボールを追いかけているのではなく、ボールを追いかけるピースを追いかけていました。( *´艸‘)
でも、ピースは一緒にサッカーをしていると思っていたみたいで、楽しそうでした。
ステキなお友達が出来て良かったね!
ところで…。
フレブルちゃん達、お姉ちゃんと一緒に、外出して戻ってくるお父さんを待っています。何故かピースも一緒に。
よその家族に馴染みすぎなのは、相変わらずね…(笑)
雨降りでお散歩に行けなかった日。うちの中でおもちゃのサッカーボールをけってみたところ大喜び。
投げるより、蹴ってもらうのが好きなピース。ドッグランの時のように、ワクワクの笑顔で待っています。
廊下に飛んでったボールを楽しそうに持ってきて。
ソファに乗ってブルンブルン!
次のお休みは、広いところでサッカーしようね!
オット君が買ってきた本です。実は私も、新聞広告で見て気になっていたんですよね。
wan

ジャックラッセルテリアの魅力がギュギュっと詰まっていましたよ!
ピースと同じ可愛いラフの子もたくさん載っているのが嬉しいo(^▽^)o
これからジャックラッセルを家族に迎えたいなと思っている方が読むと、飼いたくなると思います。
ジャックワールドに足を踏み入れてみませんか?(* ´艸`)
copyright 2005-2007 PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.