昨年末の話になります。
屋根付きドッグランで遊びました。
大好きなボールを見せると、目が輝きます!
可愛く遊んでいるようにも見えますが…。
ァハハ...(゚∀゚ll)
相変わらず、大きな口だこと!
しっかり手を挙げてます。ぷぷぷ
ボールを遠くに飛ばすと、大喜びで追いかけます。
投げたふりをしたオット君に、騙されたピース。(* ̄m ̄)
このボールあそび、2時間近く続きましたが、とうとう、息切れして、バテてしまいました。飼い主達が(笑)
一方、ピースは一向にバテる様子もなく、ボールを蹴って、蹴ってのアピールは終わることがありません。
恐るべしジャックラッセル!その体力、分けてもらいたいものだわ。(´▽`)
一昨日、トリミングから帰ってきた直後のピーコです(笑)
つけてもらった耳飾りのせいで、お散歩に行くと、いっそう、女の子と聞かれる率がアップします(* ̄m ̄)
インフルで弱っていた私に代わり、オット君がお散歩に連れて行くことになりました。
オット君が一人で散歩に行くの、ほとんど初めてのような…。大丈夫かしらね?
相変わらず、ハーネスを見ると。
逃げます。(ーー;)
そんな時は、おやつ作戦。いやしいので、簡単に寄ってきます(笑)
口をもぐもぐさせている時がチャーンス!
ささっとつけてしまいましょう。
ここまで着ければ、逃げられません。大勝利です!
頭に通すと、ピースも観念して、装着しやすいように自分から前足をあげます。
最初からそうしてくれればいいのにね。┐(´-`)┌
洋服を着るのは嫌がらないんです。不思議だわ???
はいはい、ピーコちゃん、いってらっしゃーい!(^^)/~~~
救馬渓観音の帰りは、待ってました!のドッグランへ行きました。
平日でしたので、私達だけでした。
わんこがいなくとも、ボールがあれば、問題ナッシング!
飛んだり!
跳ねたり!
空中飛行いっぱい!!
そして、ドロドロ(T-T*)
帰って嫌いなシャンプーをされたピースでした。
救馬渓観音の続きです。
ワンコに会いました。武蔵君です。
武蔵君は、お寺の夜間警備主任なんですって!
はじめましてのご挨拶。
ワンコに会えて良かったね♪
このむさし君いるところで、おみくじやお守りなどを購入することが出来ます。
飼い主達の運試しはいかに…。
やったね!大吉ー♪
自信満々で引いたオット君は、小吉。残念ーーー!
大吉は、今が頂点だけど、小吉は、これから運気が上がっていくんだ!とかなんだとか、ぶつぶつと負け惜しみをつぶやいてましたよ。ぷぷぷ
ユニークなお地蔵様と記念撮影させてもらいました。
お寺を一周していると、歩みを止めるピース。
普段のお散歩では、ハーフチョークをつけて、リーダーウォークで歩き、お出かけの時は、ハーネスにして、自由に歩かせています。
やっぱり、ふんばり病が出てしまいました。(-_-;)
どうして止まるのでしょうね???飼い主にもさっぱり分かりません。
ホント、いつまでたっても、おっとり、マイペース犬です。
ふつう、お散歩時の引っ張りに悩む方が多いと思うのですが、ピースの場合は、止まって動かなくなるので、トレーナーさんに教えてもらう以前は、引きずるように引っ張って散歩してました。引っ張り犬ならぬ、引っ張られ犬です(^-^;)
ピースに合わせていると、進まないので、強制抱っこ。
展望台からの景色。太平洋が見渡せます。
景色より、早く遊びに行きたい気持ちいっぱいのピースなのでした。
先日、初詣に行ってきました。
訪れたのは、救馬渓観音です。初めて訪れました。
ペットの健康祈願が出来るところを調べて、見つけたのがこちらのお寺。
ワンコもOKです♪
この階段、普通の階段に見えるのですが、違うんです。
厄除各階と言って、「各階ごとに般若心経の写経が納められていて、この階段を踏んで厄をお祓い下さい」と看板に書かれてありました。
抱っこして上るつもりでしたが、看板を読み、おろして上らせました(笑)
途中、景色も眺められます。
表情が硬いのは何故?(^-^;)
目的の菩薩様に到着。
菩薩様の足下に、犬、猫、鳥、ウサギ…などの銅像があり、健康祈願したい動物の頭をさすると、ご利益があるのだとか。
ワンコ、そしてオカメーズ達の為に鳥さんの頭をさすり、さすり。
お友達にゃんこの健康祈願の為、猫さんの頭もさすって、お祈りしてきました。
ピース

その方が、良さそうね。(* ̄m ̄)
皆様の家族(ペット)達が、健康でいられますように…。
昨日の朝、ピースは、お気に入りクッションで、まったりと寝ていました。
窓をのぞくと、白いものがふわふわ舞っています。
こちらの地方では、雪はとても珍しいんです。ピース、行くよー!

喜んでドアを飛び出していきましたよ。
雪が舞う中、お気に入りのボールで遊びました。
赤と青の2個のボールが門の外の駐車場に転がっていきました。
駐車場は、ジャンプしたり、くぐったりして道路に出られることが出来て危険なので、リードなしで、出さないようにしているんです。
ほおっておくと、いつまでもボールを見ています。
そして、クイーン、クイーン、と鼻鳴きを始めました。
時折、私の顔をチラリとみます。(* ̄m ̄)
リードをつけて、一緒に取りに行きました。特にお気に入りの赤いボールをくわえると、満足そうに庭へ戻りましたよ。
しばらく遊んでいると、また、転がっていきました。今度は、近くです。
前足を伸ばして、取ろうとしています。
顔を突っ込みました。w(゚o゚)w
抜けなくならないか心配しましたが、大丈夫でした。
パピーの頃は、あの門の隙間から抜け出ることが出来たんですよね。
大きくなったんだね。(^-^*)
おなじみ、ドッグラン「パートナーズハウスゆあさ」に行った時のことです。
この日は、ゴールデンレトリバー2頭の先客がいました。
さっそく、ご挨拶。
優しく受け入れてもらえてよかったね♪
もう一頭のわんちゃんにもごあいさつ。
なにやら、遊びに誘っているようです。
ピースの誘いに乗ってくれました!
大好きな大型犬とのかけっこ。
本当に楽しそうです。
遊んでくれたわんちゃん、飼い主からもありがとう(*^^*)
昨年秋のお話です。
この日、降水確率90%でしたが、ドッグランに出かける前に、雨がピタリとやみました。
晴れ犬ピースの噂は本当でした!そんな噂ありません。( *´艸`)
だけど、地面の状態は良くありませんでした。
大好きなボールでひと遊び。
5分もしないうちに、この状態。ドロドロです。(゚Д゚)…ぁ…
こうなったら、好きなだけどろんこになりなさーい!開き直るしかありません(* ̄m ̄)
ピースは、本当にこのボールが大好き。夢中で追いかけます。
途中で休憩を取らせましたが、じっとしていたのもつかの間。すぐボールを蹴ってと要求してきます。
第二ラウンドの始まりです!
オット君が投げたふりのフェイント。
ダッシュで飛び出したのはいいものの、ボールが見当たりません。ぷぷぷ
帰りは、泥まみれの体をシャワーで洗い流し、温かい温泉につからせました。
今日は、気持ちいいのか、すぐには出ず、じっとしていました。
温泉の良さに気付いたのかな?(○´∀`)
昨日は、河川敷ドッグランへ行ってきました。
日曜ということもあり、たくさんのワンちゃんが遊びにきてましたよ!
なにやら、わんこ同士お話が弾んでいるようです。
この日、ピースとたくさん遊んでくれたのは真ん中のわんちゃん。
ひなたちゃん、11か月の女の子です。
年下の可愛い女の子に、かっこいいところを見せようと思ったのでしょうか?( *´艸`)
あれっ?いつの間にか逆に。ぷぷっ。
よほど気が合ったようで。
プロレスごっこの始まり、始まりー!
かけっこしたり。
背比べしたり?ぷぷぷ ピースは、身体の割に、顔が大きいのよねぇ。(* ̄m ̄)
やせ我慢したり?(笑)
他の人から見ると、
ケンカに見えると思うのですが、
本人(犬)達は、すごく楽しいみたいです。
うーん、ちょっと古いかもね(笑)
ガウガウOKの飼い主さんでしたので、久々に、めいいっぱい、遊ばせてもらいました。
可愛いひなたちゃん、飼い主さん、ありがとうございました♪
また会えたら、遊んであげてね!
この日は、12月25日クリスマス。とても寒い日でした。
遊びに来たのは、私達だけ。
でも大丈夫。ワンコと遊べなくても、大好きなボールというお友達がいます。
この嬉しそうな表情!
ポーンと遠くまで蹴ったボールを、全速力で追いかけます。
普段はあまり鳴かないピースですが、ボールあそびの時は、キャンキャン、ヒャンヒャン、ワンワンとうるさいんです。
楽しい時も鳴くようです。
どの写真を見ても、生き生きとしています。
ピースの一番好きなことは、ボール遊びなんでしょうね。食べることを除いてはね(笑)
誰かの忘れもののボールを見つけて、くわえています。
両方欲しいようで。
くわえたまま、ボールを追いかけてました。
欲張りなのは、誰に似たのかしら?(* ̄m ̄)
毎週、高速道路を使う距離のドッグランに行くのは、あなたのその笑顔をみたいからなのよ!
昨日は久々の雨、お散歩に行けなかったので、おうち遊びです。
先生からもらったクリスマスプレゼントのおもちゃよー!
新しいもの好きなピースは、興味津々。早く遊びたくて仕方ない様子。
わざと、じらしていると、勝手にお座りして、挙手してましたよ。(* ̄m ̄)
気に入ったようで、嬉しそうにカミカミしています。
後姿からも、嬉しさが伝わってきます。
こうやって見ていると、可愛い小型犬に見えるのですが…。
━15分後━
やっぱりこうなりました(T-T*) かけてないから…(^-^;)
少しくらい壊れても、ピースには関係ないようで。
この後も、楽しそうにかじり、見るも無残な姿になりました。
えぇ、えぇ、想定内ですがね。でもね、も、もう少し長持ちさせて欲しかったなー。(^-^;)
2日も、元旦と同じくパートナーズハウスゆあさへ。
高速を使って行く距離なのですが、ここは、ピースが喜びますからね。ピースのためならえんやこりゃーですよ(* ̄m ̄)
フレンチブルドッグの男の子です。
フレンチブルドッグの飼い主さんが、もぐらせようとしていたのですが、フレブル君は入らず、ピースが潜っていきました。(笑)
ジャックラッセルは、キツネの巣穴に潜って、キツネを追い立てていたようなので、トンネルにもぐるのは、本能なのかな?
怖がりな面もあるので、最初はすぐに入りませんでしたが、一度入ってしまってから、潜るのが好きになったようです。
トンネルから出てきたピース、褒めてもらおうと走っていきました。
飼い主、間違ってるよー...(゚∀゚ll)
他のわんちゃん達が帰ったので、大好きなボールあそびタイムです。
鼻や、口を使いながら、上手にボールを転がします。
痛くないのかな?と思うのですが、平気なようです。
特に、鼻なんて、むき出しなのにね。
今年もいっぱいボールあそびしようね!
二日を飛ばしまして、三日(一昨日)に行ったドッグランでのことです。
すももちゃんに会えましたー♪ 実は…、すももちゃんのブログは、こっそり拝見させてもらっていたんです。
本物のすももちゃんに会えて、感激ー♪クリクリお目目が可愛いんです (*´∀`*)
ピースは来たばかり、スモモちゃんはお帰り、だったので、残念ながら遊ぶことが出来ませんでしたが、記念撮影をパシャリ。
撮った三枚の写真のすべて、目をつぶってました(^-^;)。一緒に並ぶと、ピースの足の短さがよく分かるわね。(* ̄m ̄)
また、お会いした時は、遊んでもらえると嬉しいです♪
この日は、たくさんのワンちゃんが遊びに来てました。
中でもピースがたくさん遊んだのは、ゴールデンのフラウちゃんです。美人ちゃんでした(*^^*)
ボール遊びをすることになりました。ピースは、闘志を燃やしているようです。( *´艸`)
大喜びで、追いかけていきました。
フラウちゃんがゲットして、ボールを持って帰ってきます。おりこう♪
ピースも、頑張って持って帰ってきました。うん、よしよし。
そして、フラウちゃん。必ず持って帰ってきます。
ピースも…。
必ず持って帰ってきます♪と言いたいところですが…。
だんだんと飽きてきたようで、落ちている別のボールに気を取られたり…。
ある時は、寝そべって、ボールをかじったり。
そんなところで、なに、まったりしてるのよー!早く持って帰ってきなさーい!!ヾ(*`Д´*)ノ"
フラウちゃん、ごめんねー。(^-^;)
あいかわらず、マイペースぶり全開なピースなのでした。 ┐(´-`)┌ヤレヤレ
あけまして、おめでとうございます!
さて、元旦から行ってきましたよ!もちろんドッグラン「パートナーズハウスゆあさ」です(笑)
ピースと遊んでくれたのは、イタグレの「じゃじゃまる君」
人懐っこくて可愛いんです。オット君も目じりを下げて、可愛がってました。うふふ
右のセントバーナードも、じゃじゃまる君と同じ家族の銀次郎君です。
ピースを可愛がってくれているのは、その2頭の飼い主さん。
相も変わらず、よその家族の一員です(^-^;) 身に着けているのも、みんな「赤」だしね(* ̄m ̄)
マイペースな銀次郎君。ハイジのヨーゼフみたいで可愛い♪♪♪
じゃじゃまる君と、2頭で遊ぶことになったようです。
じゃじゃまる君、走るのがすごく早いんです。跳ねるようにピョンピョン走ります。
元旦から、追いかけっこできてよかったね!
他のわんちゃんが遊びに誘ってくれたのに、ボールあそびに夢中でそっけないピース。
愛想のない子ね!(゚∀゚ll)
実は、次の日も、その次の日もドッグランへ。
ドッグラン三昧のお正月なのでした。( *´艸`)
それでは、年齢順に、ごあいさつしましょうね。
今年、19歳になるコウメです。まだまだ成長盛りよ!うふふ
一つ年下のチョコ。趣味は、破壊です(^-^;)
今年は、お手柔らかに。...(゚∀゚ll)
我が家のセンターを務めるピース。(笑)
皆様にとって、ステキな一年となりますように☆
今年も、どうぞよろしくお願いいたします!(^-^*)
copyright 2005-2007 PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.