昨日、再び加太へ行ってきました。
天気予報では晴。なのに雨が降ってきました。
ピースには、雨なんて関係ありません。窓から顔を出して楽しそうにドライブを楽しんでました。

風でオールバックになってるよ。(笑)
パーキングに停めると、ピタリと雨がやみました。良かったね、ピース。
前回は、「レンガの道コース」を歩いたので、今回は「海へのコース」を行くことに。
まさかこの選択があんなことになろうとは・・・。緩やかな坂道を、下っていきます。
薄手のコートを羽織っても寒いくらいでした。少しくらい歩いても、なかなか体は温まりません。
ロングリードで、あっちへいったり、こっちへいったり、楽しそうにはしゃいでいました。
しばらく歩くと、海が目に飛び込んできました。
磯の香りが鼻をくすぐります。
本当は歩かせてあげたかったのですが、抱っこしている理由は、残念ながらゴミがいっぱいだからでした。
さて、ここから前回行った展望台を通り、引き返します。
これが、結構な上り坂。看板には展望台まで500mと書かれています!

はぁはぁ言いながら歩く飼い主2人。

オット君は、あまりのしんどさに、しゃべれなくなったほど・・・。
一番小さな体のピースは、身軽にさっさ、さっさと歩きます。若さっていいわね。(笑)
やっとのことで何とか展望台に!綺麗な海の景色が迎えてくれました。
海、綺麗だね、ピース。

そうね、あなたは、景色より木の棒で遊ぶ方が楽しいわね。

楽しかったね、また行こうね!
「レンガの道コース」でね。(笑)ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
今日もらってきたピースのお薬よ-。
先週水曜日から粘膜をまとった軟便を時々するようになり、ビオフェルミンを与えて様子を見たところ、良くなったり、悪くなったりの繰り返し。食欲旺盛で元気でしたが、やはり心配でしたのでお医者さまに見てもらうことに。
病院に着くと、案の定大興奮!ゼイゼイしながらはしゃぎまわっておりました

。診察台の上でうれションしなかったので、これでも少しは大人になったのかしらね。
先生が、検便の為に器具を肛門に差し込むと・・・、喜びいっぱいで落ち着きのなかったピースが一転。キュイーン!と鳴きました。ピースのこんな悲鳴を聞いたのは初めてでしたので、ちょっぴりかわいそうに。
よっぽど痛かったみたいで、しゅんとして、尾が垂れて静かになりました。
診察後、先生が元気のないピースの顔をくしゅくしゅ撫でると、またシッポフリフリの元気なピースに戻りました!優しい先生です。

診断の結果は、腸が炎症を起こしているとのこと。原因は様々で(細菌、違う餌を食べた、ストレスなど・・・)特定出来ないんだそう。6日分の整腸剤と抗生剤をいただきました。
(お薬の袋から動物の匂いがするのでしょうか、立ってクンクンしていました。)
帰宅後すぐ飲ませて下さいとのことでした。車内で、ドッグフード一粒とお薬を手の平に乗せてみると、一瞬でカリカリと食べてしまいました。いやしい系

で良かったわ。笑
早く良くなって下さいね。

ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
ええ、ついてるわよー。
お鼻の横に、さっき食べた大好物の「明治ブルガリアヨーグルト

」がついてるわよー。
奇跡の1枚です

。可愛いー


(笑)
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
午前中は曇りで、午後から台風並のお天気になると聞き、朝のうちにお散歩にいくことに。
途中、雨が降ってきました

。雨の日にお散歩は滅多にしないので、雨を嫌がるかと思いきや、全然気にすることなく、楽しそうにお散歩しているピース。結局、シャンプー覚悟で、いつも通りの1時間コースのお散歩を続けました。
しとしと雨でしたが、全身べちょ濡れに。
濡れたわんこの恒例行事、ブルブルブルりんちょー!

そうなるでしゅよ。お風呂場直行です。笑
バスタブの中で動き回って洗いにくかったのですが、ホームセンターで見つけたわんこ用のバスタブを使うようになり、洗いやすくなりました。
シャンプー中のピースは、終始ブルーな表情を浮かべています。
ドライヤー中も、仰向けになり、わしゃわしゃしたり、ガサガサ、ガサガサ動き回り落ち着きがありません。
リードが必要です。
が・・・。
あれっ?カメラを向けたらおりこうになりました。何故

ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
このブログでもお馴染みの写真となっているサイドミラー越しのピース。
これは、先日の加太へ行った時のものです。
たまには、ミラー越しでない生ピース?を写してみました。
ドライブは、いつも本当に楽しそう。お散歩中のわんちゃんが目に飛び込んでくると、もう釘付けです。
私の膝の上に乗っているので、かなり引かなければ撮ることが出来ません。
バーン!アップです(笑)
草の上で寝っ転がっていました。自然の匂いいっぱいで、心地良かったのかな?
この日は、まだ肌寒かったですが、これからは草が茂っているところは、しばらくの間さようならしようね。
お気に入りの1枚です。

ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
昨日はピースの訓練日。動物の本能で危険だと分かっているのでしょうか、普段はピースのサークルには近寄らないチョコですが、サークルの上にとまっていました。
過去には、クレートの探検をしていたことも →
☆のぞいてみたり。
囓ってみたり。
チョコのケージより網の間隔が広いので、足を踏み外しそうになっていました。ぷぷぷ
もちろんよー!

訓練後、オカメーズの横で休息するピース。
チョコ、秘密は守るわね

か、隠し事なんてなんにもないわよー

きっと。
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです♪
copyright 2005-2007
PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by
FC2ブログ. designed by
sherrydays.