スーパーでつやつや

わんこ用ベーグルを作ったオット君に負けてられませんからね

オーブンで乾燥焼きすること1時間。出来上がりました~♪
オット君、塩胡椒をかけて食べたいと言ってました。うふふ
では、お待ちかねのピースにあげてみましょう。
くんくん、匂いを嗅いでいます。
ヨシって言うまで食べちゃダメよー。
うん、おりこう♪

焦らす飼い主

あっという間にぺろりでした。
おいしかったようで、器までペロペロ。作った甲斐がありました。

調理時間は長いけれど、切って焼くだけなんだけどね。

おいしそうに食べてくれて飼い主は大満足

3日前、トリミングサロンでキレイにしてもらってきました。
さらさらの手触りで、いい香りー♪やっぱり私のヘタッぴシャンプーとはひと味もふた味も違い、隅々までキレイです。
お顔回りもすっきりカットしてもらい、ピカピカ

ところで、ピースのおすわり姿、上の写真のように、きちんと座っていることはめずらしく、こちらの写真のように、大抵、女の子のように横座りしています。もしくは両足が開くことも。
特に利き足?はないみたい。そして時には犬なのに、猫背(笑)
どんな座り方をしていても可愛い


加太の続きです。
展望台へと続く遊歩道を歩きました。軽い上り坂となっています。
坂道が苦手な私、オット君とピースの姿がどんどん小さくなっていきます。待ってぇーーーーー!!

振り向いたピース、私を待ってくれました。なんて優しいわんこなの!

林の中を歩きます。自然いっぱいで気持ちがいいですね。
こんな美しい景色の展望台に出てきました。
海を背に、記念写真をパチリ。ピースが小さすぎて、海が写らない・・・。

何故か1本だけ、桜が咲いていました!優しいピンク色がキレイです。この木のお陰で、目的のお花見が出来ました。うふふ♪
楽しいお散歩が出来て良かったね!またこようね

一昨日、お花見目的で加太の公園へ行ってきました。ここはキャンプ場の施設もあります。土曜日ということもあり、たくさんのテントが張られていましたよ。楽しそう♪
芝生の広場では、たくさんの家族連れの方々が遊んでいました。
子供達が遊んでいるボールに反応し、一生懸命追いかけるピース。笑
動くものを見ると、追いかけずにいられないようです。必死でとめる飼い主。

可愛いダックスちゃんが歩いてきました。
ピースの顔が笑っています。笑
男の子同士ですが、お互い気があったようで、すぐに仲良くなりました。
ピースは、初対面のわんことお友達になるのが得意です。羨ましいわ。

お友達になってもらえて良かったね。飼い主からもありがとう♪また会えるといいね。
ところで、肝心の桜は蕾ばかりでした。

メインブログの写真のようですが、こちらで合ってます。

このベーグル、わんこ用ベーグルなんです。
パン作りが趣味のオット君が、ピースの為に作りました。
塩も砂糖も使っていない紫芋ベーグルです。艶出しには、卵黄が塗られてあります。
おいしそうだったので、味見してみました。人間には味気ない食べ物ですね(笑)
では、お待ちかねのピースにあげてみましょう。
期待いっぱいでシッポをフリフリさせて待っています。
ピースは食べるでしょうか?
おいしそうに一瞬でぺろり。はやっ!
よっぽど美味しかったらしく、食べた後も、しばらくシッポをフリフリさせて喜んでいたピース。その様子を見た作り手のオット君は、とても喜んでいました。愛

きっと、また作ってくれるはずだよ。

桜が開花したと聞き、根来寺へ行ってきました。
全体的には一分咲き程度でしたが、中には、満開の木が数本見られましたよ。
到着した頃には、傘をかぶらなくても良いくらいの小雨が降っていました。
車から降りて喜ぶピース。
桜の木の前で記念撮影。
別の場所でもう一枚。なんだか浮かない表情に写っていますね。笑
オット君の顔を見つめているピース。おりこう犬になったのかしら!

本格的に雨が降りはじめ、傘を差したところ、パラパラパラと鳴る雨音が不思議だったようです。
この後、本降りになり、オット君がピースを抱っこ、私が傘を持ち、駐車場へ引き返すことに。
途中、駐車場近くの大門で雨宿り。オット君が車を持ってきてくれることに。
この大門は、とても立派で大きいんですよ。こんな大きな仁王像が左右に二体あります。
仁王像の迫力に驚いたのでしょうか?

お利口さんもいいけれど、これからも元気でいてね

まだ冬真っ盛りだった時、ポルトヨーロッパへ行ってきた時の写真が出てきました。せっかくなので思い出の1つとして記事に残すことに。
ピースもゴーバスターズの一員に?なかなか決まっています。笑 ちなみに飼い主はゴレンジャー世代デス。うふふ
ピースが、見つめている先にあるものは・・・。
お馬さんです。
興味津々で、ここから離れようとしません


太陽の光をキラキラと反射させている運河。
海の匂いを楽しんでいたのかな?柵から首を出してのぞいていました。
大きな斧の上に乗せてもらって「ハイ、チーズ!

写真は、その時の光景を鮮明に思い出させてくれますね。
これからもたくさんの瞬間を写真に残していきたいな。

楽しそうな後ろ姿。お気に入りロープおもちゃを前にして遊んでいるのは、テニスボール。
うちの母が、テレビでテニスボールを使ってする膝の健康体操を見て、4個入りのテニスボールを買ってきたんです。
ピースのおもちゃにと1個くれました。予想以上に気に入ったようで・・・。
段々とテンションが上がり、嬉しい時にする「ごろりんちょ(我が家ではそう呼んでます 笑)」が出ました。
そして、何故か数秒間ピタリと静止。
カメラを向けていたので、サービスポーズ?まさかね・・・

わしゃわしゃと楽しそうに遊んだ後は、「投げて!」をねだるピースにつきあわされた飼い主でした。
和歌山城は、ピースが本当に大好きな場所らしく、前回はパーキングでキュインキュイン鳴き出しましたが、今回は、100mくらい手前から鳴きはじめ、嬉しそうにそわそわ、そわそわしていました。ただ車に乗っているだけだと思ったら、ちゃんと景色を覚えているんですね!
芝生の上を駆け回ったり。この顔は、ピースの嬉しい時の表情です。
見下ろしたり。ピースは、高いところから足を踏み外すことがあるので、ひやひや

色んな匂いをかいだり。
かわいいワンちゃんとの出逢いがあったり。
ワンちゃんと遊んでいる時は、ひときわ嬉しそうです

飼い主達も楽しかったですよ!また行こうね。

先月末のことです。ピースの大好きな場所、和歌山城へ行ってきました。
何故か、急に立ち出すピース。
リードを引っ張っても、上を見上げたままその場を離れようとしません。

オット君が気付きました。「猫がいる!

あっ、ホントだわ。猫ちゃんは、あんな高いところにのぼれるんですね!
しばらくして、また立ち上がるピース。また猫ちゃんね。
と思いきや、何やらくんくん、くんくん鼻を鳴らしています。
またまたオット君が気付きました。「あんなところに猫の餌がある!」
ホントだわ!茂みの奥に、紙皿に乗せられた餌が置かれてありました。
さすが、ピース!やっぱりいやしい系です。誰に似たのかしら?

ピースにお待ちかねのお届け物ですよ-!
ジャーン

ピースは、お迎えしてから一ヶ月ぐらい、餌を食べなくて困っていた時期がありました。
過去記事→☆ ☆ 今では考えられないのですが・・・(笑)
ドッグフード以外の物を食べさせると、もっと食べなくなりそうだったので、一生食べさせないでおこうと固く心に決めていました。
ですが、3度目のワクチンを打った翌日から、急にガツガツ食べるようになったのです。不思議だわ。
初めてドッグフード以外のものを口にしたのは、訓練中、先生からご褒美にもらったささみジャーキーでした。その日は、問題なくドッグフードを食べたので、それ以来おやつ解禁に。
というわけで、どんなおやつが好きなのか知りたく、色んなものを購入してみました。ちょっと買い過ぎかしら?

興味深そうに走り寄ってきました。

顔を突っ込んで。
匂いをクンクン。
段ボールをカジカジ。それ、おやつじゃないからね・・・

結局、お魚系、鶏系、馬系、豚系、クッキー、どのおやつも目を輝かせて

これが歯磨き3点セットです。
マウスクリーナー


歯磨きの時間帯は、散歩後にすることが多いです。疲れた時を狙って。

まずは、指にガーゼをはめ、マウスクリーナーの液体を浸します。
奥歯をゴシゴシ。
犬歯もゴシゴシ、ギュッギュッ。ついでに歯茎もマッサージしています。
前歯もしっかり磨きます。変顔、披露してごめんね、ピース。(笑)
ガーゼ磨きが終わったら、お次は歯ブラシで。
歯ブラシにもマウスクリーナーをつけます。
唇を指で広げながら、歯ブラシを差し入れ、あまり力を入れすぎないようシャカシャカ。
ビースは、歯磨き中あくびをよくするのですが、奥歯の歯ブラシが届きにくいところを磨く大チャーンス!笑
反対側の歯も、シャカシャカ。
終わったら、「歯磨き出来るなんてえらいわねー!こんなことできるワンちゃん、ピースしかいないんじゃないのかな!!!

最初は、歯を触られるのを大変嫌がったピースですが、大人しく歯磨きさせてくれるようになりました。偉い!ピース

いつまでも健康な歯

さぁ、これから歯磨きしましょうね♪

今日はカメラがあるので、いつもより緊張してるのかな?
その前に。
いない、いない・・・。
ばぁー!
つい、こんなことをしてしまいます


確か、前にもこんな写真撮ったことがありました。あの時はまだ五ヶ月だったのね

歯磨きの様子は、また後日紹介させてくださいね

1週間ほど前のお散歩風景。ピースがめずらしくいそいそ歩いている理由は・・・。
リンゴのおうち(実家)へ向かっていたからです。
この日も、お目当てのリンゴをもらってご満悦。

目的を済ましたら、のらり、くらりと、超マイペース。
川や溝を見るのが好きで、よくのぞいています。
あまりのマイペースさに、オット君が抱っこ。
「ピーちゃん、はーい!」と言いながら前足を挙げさせて喜ぶオット君。迷惑そうなピース(笑)
ちなみに「ピーちゃん、はーい!」は毎日やってます。

この後も、進んでは踏ん張り、進んでは踏ん張り、なかなか進みません。

こんな調子なので、お散歩が嫌い

ピースの気持ちがよく分かりません・・・。

ボイコットして動かなくなったピースは、またまた抱っこされ、お家へ強制送還となりました。

そうです、チョコです。お迎えして、今日で17年になりました。お迎え日をお誕生日としています。
今日は大好物の麦おやつをプレゼント。嬉しそうに食べていました。

温和で優しいチョコ。我が家では永遠の癒し系アイドルです。
まだまだ17歳。これからも元気いっぱいのチョコでいてね♪
チョコよりちょっぴり先輩のコウメ。動物は年を取っても、見た目があまり変わらないから羨ましいわ。

そうね、ピースも今日でジャスト10ヶ月になったのね。パピーと呼ばれる時期もあと僅か。早いものだわ。
みんなが元気いっぱい、幸せいっぱいでありますように・・・。

ピースにプレゼント

母がピースへと買ってくれました。ピースの大好きなもの

そうですよー。全部ピースのですよー。
ピース以外、こんなものもらっても嬉しくないですからね。ぷぷっ
嬉しそうに眺めています。
ヨシ!の合図でピースが選んだのは...
おもちゃでした。
おやつが袋から出ていたら、間違いなくおやつでしょうね。うふふ
ピ、ピース、それ、まだ、包装ついたままなんだけど・・・

私からもありがとうでしゅ。また下さいでしゅ!

copyright 2005-2007 PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.