今日のトイレは、全戦全勝です!こんなに早く覚えてくれるとは思わなかったのでとても嬉しいデス

面倒がりな私が、トイレ日記をこまめに書いていたのも良かったのかも…。日記は、「大」「小」別に、時間、場所(サークルのトイレor外用トイレ)、失敗、成功、餌の時間(わざと決まった時間にあげないようにしています)を記録します。これを見ていると何となくトイレの時間が分かってくるようになりました。安心出来るまでこれはもう少し続けるつもりです。
失敗した時は、一度も怒ったことがありません。その代わり、成功の時は一粒のフードと大袈裟にほめまくりました。
わんこには、一カ所にトイレをする習性はないのに、人間の都合に合わせて覚えてくれたピース。ホントありがとうね。
こっそり撮影してしまいました。恥ずかしい姿をアップしてゴメンねピース

この本のお陰でもあります!出来ないこともあったので、参考にしながらアレンジしてトレーニングをしました。
犬のしつけきちんとブック(「トイレ上手になる」編)

先日、トイレシーツをボロボロにする事件がありましたが、翌日、偶然破りかける現場を見ました。癖になってはいけないと「ダメッ!」と怒ったのが効いたようで、それ以来することがなくなりました。私の怒り方、そんなに怖かったの

甘噛みと囓ってはいけないものを囓った時に、きつく「ダメ!」と言って数秒無視。そのかわり良いことをしたときは、超あまあまに褒めます。笑
このままスノコ付きトイレトレーが不要となりますように…(祈り)
何でも噛み噛み。歯がむずがゆいよー。