3月上旬のことです。
やってきたのは、穴場的存在の秘密の公園。
二ワンの大好き、ぴぃぴぃ争奪戦です!
ルーナのことです。
ピースは、一人っ子時代が二年ありました。
コイ!と呼んでも、絶対に戻ってくることはなく。
これは大変!と、先生に教えていただき、一生懸命練習しました。
おかげで、戻ってくるようになりました。
アイコンタクトもバッチリです。と思いたい(笑)
ルーナの場合、飼い主に依存するタイプのようで、例えば、ドッグランでは、飼い主のそばにほとんどいないピースとは違い、飼い主の近くにいることが多いんです。
パピーの頃から、呼ぶと、それなりに戻ってきました。
その、なんとなく出来ていたので、ルーナには、特に呼び戻しの練習などしませんでした。
アイコンタクトも、ルーナはあまり出来ません。
ルーナは、目を合わせるのが苦手というより、恐怖を感じるようです。
他人に対しては、目をじっと見られると怖くなって吠えだしますし、家族でも長い間見つめられると、窮屈そうにしているのを感じます。
これではいけないと、もうすぐ3歳になろうとしている今頃になって、アイコンタクト、呼び戻し強化中です。
これは、焼き芋をもらっているところ。
アイコンタクトバッチリです。
食べ物があればね

今更ですが、基礎から一緒に頑張り中デス。
ピースったら、車に戻る時も、お気に入りのボールをくわえたままです(笑)