宿泊地の「ゆいまーる淡路」さんに到着です。5時過ぎだったでしょうか。
まずは、ドッグランへ放牧!
偶然サービスエリアでお会いしたダックスの可愛い1歳の女の子もお泊りに来ていました。
ピースはお友達になれましたが、ルーナはやはり無理でした

前回と同じ部屋を希望していましたが、予約したのが1週間前だったので、ラスト1室の空いていたコテージとなりました。
予約来ただけで良かったです♪
一階は、広々しとしたベッドルームです。
そして、階段を降りると。
ピースとルーナ、大はしゃぎでしたよ(笑)
とても清潔なキッチン。
おいしいケーキも十分焼けそうな立派なオーブンレンジも備え付けられています♪
そしてリビング、奥は浴室となっています。
とにかく清潔なコテージで、前のお部屋も良かったですがこちらも良かったです。
次回は、また別のところも泊ってみたいと思いました。
そして屋根があるので、雨の日でも気にせずバーベキューが出来るテラスが併設されています。
他のお客さまと会うことがないので、ワンワン吠えのルー子のいる私達家族には、嬉しいお宿なのです。
食材の肉類は、前回とってもおいしかった淡路ビーフのお店「とうげ」さん、その他は近くのスーパーで調達してきましたよ。
「とうげ」さんでコロッケとハンバーグも購入しましたが、どちらもおいしかったです。
焼いたお肉や野菜をお皿の上に乗せ、冷めるのを待ってからワン達へ。
食いしん坊ルーちゃん、舌がぺろりと出てますね。ピースの顔も真剣です(笑)
いつものことです(笑)
3回くらいおかわりをあげたと思います。
最後は、脂肪分が多いため、普段はあげることのない牛ロースと野菜を盛って与えたのですが、なんと、ピースが野菜だけ残しました

贅沢な

その残した野菜は、すぐさまルーナの胃袋に(笑
ワン達がおいしそうに食べるので、さらにお肉をあげている甘々オット君。今日は特別なので良しとしました。
明日からダイエットよー!(笑)
いっぱいお散歩して、遊んで、お腹も膨れて満足そうに横たわるお二人さん。
まるで自分の家のようにくつろいでます。
よほど疲れていたようで、近づいても動きませんでした。
おやすみなさーい♪
翌日に続きます。
8月15日のドッグラン「パートナーズハウスゆあさ」です。
初めてお盆にやってきました。前日柴犬三兄妹の末っ娘「こゆきちゃん」が来ていたんだとか。会えなくて残念でした><。
コテージも満室でたくさんのワンちゃんが遊びに来ていましたが、奇跡的にプールには誰もいませんでした♪
このピースの顔。
間違いなく笑っています。
嬉しい時は、このようなクレヨンしんちゃんの笑った横顔のようになるんですよね(笑)
お盆は、高速道路も混雑しそうでしたので、おうちプールの予定でしたが、思い切って遊びに来て良かったです♪
道路も、渋滞に遭うこともなく、順調に来ることが出来ましたよ。
おもちゃをくわえたピース君、ピンクのオモチャが気になった様で。
クルッと転回。
目移りしたおもちゃと交換してご満悦。
水中の錯覚現象でしょうか。
いつもより足が長く見えるような気がします。(笑)
もちろんルー姫も楽しんでおられました。
前に、フェンスの外に出たおもちゃをプールに投げ入れられ、ピースに負けるといったことがありましたが、この日はリベンジしてました。
お次は、新しいおもちゃを投げ入れた時の様子の動画です。
最初のシーンは、いつもの泳ぐ姿ですが、途中、新しいおもちゃを入れたシーンに変わります。
取りに行く速さが違うのが分かりましたでしょうか。
おっとりピースは、あいかわらずですが…(笑)
楽しい夏休みの思い出となりました♪
6月末にトリミングから帰ってきた時のことです。
帰宅すると、畑に叔父がいました。
行きたい、行きたいと車内で大騒ぎ。
ということで、畑にやってきました。
ご満悦のお二人さん。
いつももらっているリンゴです。
この時限定で、賢そうに見えるピー&ルー。
シャリシャリとおいしそうな音を立ててました。
実をつけていた桃ももらいました。
3つほどしか実っていないのですが、甘いんだそう。
私も食べてないのに!
畑で出来た果物のほとんどは、この2ワンの胃袋に入るしくみとなっております。ぷぷぷ
まだ続きます。
嬉しそうに叔父の後をついていってます。
最後にもらったのは、赤く色づいたプチトマト。
ピーとルーを見ていたら、ついあげたくなるんだとか。
体重管理、しっかりせねば。
あのー、お二人さん。
おみ足が汚れていませんでしょうか?
トリミング直後というのに、足を洗う羽目になりました。
元気なので良しとしましょう!
前回のエントリーは、リアルタイムな記事でしたが、撮りためた古い写真の放出に戻ります。
お正月二日目は、河川敷ドッグランにやってきました。
前日に引き続き、ピースはサッカーに夢中。
五か月の柴ちゃんが遊ぼうと、ピースの周りをさりげなく行ったり来たり。
反応のないピースにしびれを切らした柴ちゃんがワンワン、猛アピールしているにもかかわらず、サッカーボール以外、目に入らない様子。ピースったら!
いつもは、他の犬には無関心のルーナ。
この日は、黒柴ちゃんと、そして、この後登場するジャックラッセル君と、ルーナにしては上手に接することが出来てました。
カメラは途中で持ってきたので、その様子を収めることが出来なくて残念。
こちらが、ジャックラッセルテリアのハル君です。
ピースより1歳年上の5歳の男の子。
何よりボールが大好きなんだそうです。
いつもは一人でサッカーを楽しむピースですが、同じ犬種だからか気があったようで、一緒に追いかけました。
ですが、ハル君の方が、足が速い。少し速いというのではなく、圧倒的に速いんです。
スタートの地点から、すでにピースのずっと先を走っているんです。
負けていながらも楽しそうに遊んでましたけどね。
あまりにも差があり過ぎるので、ハル君の飼い主さんの優しさで、わざとピースの近くに蹴ってくれました。
それにしても、同じ犬種とは思えない運動能力。
足の長さだって同じだし(笑)、しかも、ピースの方が一歳若いのに

ピースが他の子と、こんなに仲良く遊ぶのを見たのは久しぶりなので、とても嬉しく思いましたよ。
1年ほど前に悩んでいたピースのガウガウも最近は落ち着いて、もとのフレンドリーなピースに戻りつつあるのを感じています

この後、ゴールデンのパピーの男の子とも一緒に走りましたよ。
うーん、やっぱり遅い…。
ガンバレピース!(笑)
copyright 2005-2007
PeaCeFul*DayS all rights reserved. powered by
FC2ブログ. designed by
sherrydays.