入院中のピースが、退院出来るかもと言う日でした。
面会まで時間があったのでルーナをドッグランに連れて行きました。
ピースの調子がまだ良くならなかったとしても連れてきていたと思います。
ルーナはルーナですので、楽しませてあげなくてはいけませんからね。
前にも書いたことがありますが、ピースの入院中、ルーナの元気さには、本当に助けられました。
ピースが退院してからのルーナのことです。
普段からピースには偉そうにしていたルーナさん。
気に入らないことがあると、ガウガウッとピースに強く当たることもしばしば。
ピースはルーナに対しては優しいので、絶対にやり返すことはありません。
そのたびに怒られるのですが…。
入院中、1週間も一人っ子生活をしていたので、ルーナ様度が益々アップするのでは…と懸念しておりました。
全く寂しがることもなく、楽しそうでしたからね。
ピースが帰って来た日のことです。
めざましテレビの「今日のワンコ」のコーナーで、空になった無糖ヨーグルトの箱のヨーグルトを舐めとるのが大好きなワンコを紹介されてるのを見て、私も真似をして、あげてました。
ハサミで切って、2ワンで舐めやすいようにしています。
腸内環境がまだ良くなかったピースなので、この日あげてみました。
いつもなら、ピースを押しのけて舐めようとするルーナさんが、なんと、舐めるのをやめました。
ピースだけが一生懸命食べてます。
もしかして譲ってあげたの!?
翌日も、ルーナはそうしました。
退院したとはいえ、飼い主から見てもまだ本調子ではなかったので、もしかして本当にゆずってあげていたのかも知れません。
また、ピースに対して偉そうな態度を取ると予想していたのですが、退院してから一度もピースにガウっとしていません。
ルーナのことをKYだと思っていましたが、そうではなかったようです。ルーナよ、ごめん

ピースが弱っていることを分かっていたんだと思います。
ルーナの意外な一面を知りました。
この日も、なんちゃってアジリティーをしていました。
前回は上手に出来ていたのですが…。
今回は、何故かトンネルをくぐらず、上に乗ろうとします。
何度誘導してみても、こう。
上手に出来てるでしょー♪といったかんじでバランスを取りながら走ります。
これは、これですごいとは思うのですが(笑)
最初のくぐり抜けた写真は、一度入ったので、その時のものです。
あると思っていた才能は錯覚でした。(笑)
閉めは、プールでひと泳ぎ。
ルーナにとって一人っ子生活最後の日となりました。
そして、今日はルーナの3歳の誕生日。
いつまでも元気で、お笑い系のルーナでいてね。(笑)
all rights reserved. powered by
. designed by